Linux Mint 17でLMMSしてみる

楽譜を再生するソフトとして、Linux MintにLMMSを導入してみた。

条件

  • Linux Mint 17 Mate 64ビット版 (2015.5.17時点最新パッチ)

手順

1. インストール

Software ManagerからLMMSを検索し、インストール(詳細割愛)


なお、初回起動時に色々聞いてくるが[Yes]、[OK]とする。

※もし、サンプルで音が鳴らない、音が変だというときは、Audio settingsの[AUDIO INTERFACE]に"SDL (Simple DirectMedia Layer)を試してみる。



2. サンプルの再生

LMMS画面左側のヘッドフォン型のアイコンをクリックし、[Demos]-[AngryLlama-NewFangled]をダブルクリック。その後、Song-Editor内の再生ボタンをクリック。※ポップアップで何か聞かれたら"Discard"を選択


3. 楽譜データの入力と再生

(1) [Project]-[New]をクリック


(2) Song-Editor画面でTripleOscillatorのポインターのある位置をダブルクリック。


(3) Piano-Roll画面が出てくるので、画面例にならって「ドレミファソラシド」と入れてみる。再生ボタンを押すと、「ドレミファソラシド」と音が出る。


(4) Song-Editor画面に戻り、マウスの右クリックを押しながら、緑の三角印が2つ重なったアイコンを下の画面例の様に合わせる。再生ボタンを押すと同様に「ドレミファソラシド」と音が出る。



以上


コメント